「社長業」は、責任の重い大事な仕事でありながら、資格も免許も問われてこなかった特異な職務と言えます。
車の運転免許のように、経営者としての免許のようなものがあるとすれば、それはどんな事柄の修得を条件とするのでしょうか。十数年にわたる研究の結果、ようやくその答えにあたるものの骨格が見極められたのは2003(平成15)年のことです。
その二大中心要素ともいうべき柱は、まず「益源」と名付けられる企業生命力の核に関する知識と理解であり、そしてもう一つは、実技訓練なくしては養われない「経営感覚」でした。
これにより改めてあきらかになったことは、以前からある「社長学」や「経営鉄則」の類のように、過去の成功例から原則論を導いたり、西欧渡来の局所的な理論を展開しても、必要能力全般を保証する免許のようなものには到底ならないこと、そして実際に無免許運転に等しい企業経営が氾濫している現実でした。
逆にこの二つの中心要素をしっかりこなすことができれば、変化する状況の中でも決して本筋を外さない安心と希望の経営が可能になります。
「経営免許講座」では鍵となる新概念や新知識によって経営の原理原則を新たに体系化し、高度な対処を的確に実践できるようにしました。二つの柱を中心に、給与システムの決定版とも言えるOMIの知識など、役立つ周辺事項を学んでいきます。
単位制で、過去の各種セミナーで既習の部分は省略できますので、これまでの蓄積を活かして時間的にも費用的にも圧縮することができます。
この研修は多くの一般的なセミナーのように、“参考になる”とか“ためになる”といったレベルではなく、経営の実際に対応できる能力の養成をはかります。
経営者の方々には、この機会に是非、先端の研究成果を満載した「経営免許講座」を受講され、経営能力の点検整備、完成度向上をはかられるようにお勧めします。
また事業後継予定者、NPOなどの事業体の経営的自立を担うべき人、起業志望者、さらには将来事業家になろうとする高校生や大学生、従来手法の限界から脱したい経営コンサルタントの方々にも門戸を開き便宜をはかっています。
大変化の時代に臨み、転換後を見据えた次世代型の経営をいちはやく準備して、事業の未来を拓いて行こうではありませんか。
【主な研修領域】
定期講座:企業目的論/大局論/益源論/進化型経営手法
/トータルプロセスデザイン/事業創成原理
/事業体有脳化政策/問題解決型経営計画/経営診断
(毎月一日10:00〜16:00)
※全単位取得時に修了証を授与します。さらに実践報告の審査により資格認定を行います。
特別講座:問題解決学(三泊四日公開セミナーへの参加)
集中講座:臨時に集中合宿で単位取得を促進
【実施日程】
集中講座:2005年3月15日(火)10:00〜3月17日(木)16:00
2005年7月26日(火)10:00〜7月28日(木)16:00
定期講座:2005年1/21, 2/25, 3/18, 4/22, 5/27, 6/24, 7/15, 8/26,
9/23, 10/21, 11/25, 12/16
※いずれも10:00〜16:00
※主 催:ハルライセンスネット
※講 師:はる研究院 代表 大和信春
※主会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
小田急線参宮橋駅下車徒歩七分
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 TEL.03-3467-7201
※講習費:定期講座60万円(年間)定期講座の年間開催保障回数は10回です。
集中講座初回20万円(以後15万円)
準備講座参加費は各地主催者の設定
※振込先:東京三菱銀行青山支店(普)1943555 ハルライセンスネット
※連絡先:はる研究院 TEL.0820-52-5581 FAX.0820-52-5582
※申込方法:メールまたはFAXでお知らせ下さい。
yamato@realize.ne.jp / FAX.0820-52-5582
※申込期限:特になし(定期講座の年間参加費振込の月から合流できます)